【訳あり商品】ソシン ウラシマソウ(素心 浦島草)

bonsai-10
SOLD OUT
在庫状態 : 売り切れ
¥4,950(税込)

【訳あり商品】
※こちらの商品は、植物には問題ございませんが、鉢の一部が欠けている訳あり商品となります。
(商品画像の4枚目~6枚目の赤丸部分が該当箇所となります。)

商品名 【訳アリ商品】ソシン ウラシマソウ(素心 浦島草)
科目 サトイモ科
サイズ(cm) ※こちらの商品は、まだ芽が出始めたばかりとなります。
育てやすさ ★★☆☆☆

 

【ソシン ウラシマソウ(素心 浦島草)の育て方】
<育てる環境>
日陰を好む: 強い日差しを避け、明るい日陰で育てるのが理想的です。
寒さに注意: 冬の凍結を避けるため、屋内や棚下で管理すると良いでしょう。
<水やり
・乾燥を嫌う: 土が乾いたらたっぷりと水を与えます。
・休眠期も適度に: 冬の休眠期でも完全に乾燥しないように注意します。
<肥料>
・元肥を入れる: 植え付け時に緩効性肥料を株元に置きます。
・生育期に追肥: 葉が開く頃から枯れるまで、2週間に1回液体肥料を与えると効果的です。
<植え替え>
・冬の休眠期が適期: 毎年植え替えることで球根が健康に育ちます。
・深めの鉢を使用: 水もちの良い鉢を選び、球根の先端が2〜3cm埋まるように植え付けます。
<増やし方>
・分球が簡単: 親球根の周りにできた小さな球根を植えることで増やせます。
・種まきは時間がかかる: 発芽まで2年、開花まで5年ほどかかるため、分球の方が手軽です。
<病害虫対策>
・ナメクジやイモムシに注意: 見つけ次第取り除きましょう。
・白絹病・軟腐病の予防: 感染した株は処分し、風通しの良い環境を保つことが重要です。


素心ウラシマソウは独特な美しさを持つ植物なので、育てる楽しみもひとしおですね!